食して実感/見て実感 手打ちのうどんと猫への愛情 [川越市](かわごえし)

最終更新日 : 2021/8/16




目次
メニュー
具入りのつけ汁うどんは【肉汁】【きのこ汁】【つけ海苔】の3種。
→ これらはは麺の選択肢も3種。【並:375g】【中:555g】【大:735】
かけ・ざる・もりうどんは麺の選択肢が並と中の2種のみ。
つけ汁うどん
肉汁
《【肉汁うどん】の【並】375g》
ざく切り長ネギと一口バラ肉・お揚げ 王道の肉汁うどん!
うどんの太さ・コシ、汁の味付け・具の大きさ量、なんとなく西大宮・川越で大繁盛の藤店うどんさんのうどんに近いものを感じました😮!
きのこ汁
《【きのこ汁うどん】の【並】375g》
香り豊かで具沢山、食後は出汁湯で割った濃厚きのこ風味割汁を飲むのがおすすめ○
具沢山なおかげで麺の量は並でも満足感高いです✨
つけ海苔
《【つけ海苔うどん】の【中】555g》
メニュー表を見てすぐ「なんだこれ!」って思って初訪問でまず注文したのがこのメニュー。
刻み海苔(おそらくやや味付きの)が大量に投入された新感覚つけ汁でした。芳醇な磯の風味と塩味が増したつけ汁がとてもくせになります。美味しかったです✨
序盤はひたすら海苔がうどんに絡まって海苔海苔パラダイスな感じですが、海苔が少なくなってからネギとお揚げも結構たくさん入っていたことに気がつきました。 ねこやさんのコシのある麺で中盛だと相当お腹にたまります○
サイドメニュー
舞茸天
天ぷらメニュー全体に共通していることですが、特にこの舞茸天はザクザク食感で気持ちいくらい噛んだ時に「ザクザクっ!」と音がなって楽しくなります。ザクザクの衣の中は、揚げたてのアツアツ舞茸が出てきますので、火傷にご注意ください(^人^)
かしわ天
うどんやさんで頂いたかしわ天の中では最大サイズでした。
ザクザク食感の衣に、アツアツジューシーな鶏肉。120円でこのボリュームはお得です○
さつまいも天
この日はたまたま小さめだったので2枚にしていただけたとのこと○
まだ普段のサイズがわからなかったのですが、これでも1枚で十分肉厚で大きいさつまいもに感じました。
中身は、アツアツホクホクで甘みも多く美味しかったです○
なす天
ヘタまで丸ごといただけるのが魅力的ななす天ぷら。綺麗に末広カットされているため、ねこやさん天ぷらの魅力である衣の食感を多分に楽しめる一品です○
出汁湯
食後にホッと一息。レギュラーつけ汁3種をご注文の際は、マストで付けていただくのがおすすめですね○
内観
アクリルパーテーションで区切られたカウンターが6席。他2人がけ用テーブル席が多数。
※電子決済はメルカリペイ・auペイは使えますが、paypayは使えませんのでご注意。
外観
2021年4月オープン
店のすぐ隣が専用駐車場 約12台分停められます○
特徴
猫の癒しを感じるお店
汁の器や、天ぷらの敷き紙、店内貼紙等あちこちに猫モチーフのイラストが目につきます。
猫の絵本や写真集も置いてあります。実際に猫ちゃんがお出迎えしてくれるわけではありませんが、
やはり店名が「ねこや」なだけあって、ねこ要素は多くほんのり癒しを与えてくれます○
ラインで天ぷらサービス
ねこやさんの公式アカウントを友達登録することで、値段に関わらず天ぷら1品サービス!
エビ天 200円が最もお得な使い方ですが、私は個人的に大好きな舞茸天150円で使いました✨
友達登録から約1ヶ月間有効です。
近くのオススメ[武蔵野系]
[ 【A】 ねこやから半径5km圏内 ] (参考ルート)
【B】うどん本舗 4km
〒350-0827 埼玉県川越市寺山194−1
【C】本手打うどん 庄司(しょうじ) 4.5km
〒350-0152 埼玉県比企郡川島町上伊草743-9
【D】ゆ乃うどん 5km
〒350-0062 埼玉県川越市元町2丁目1−40
【E】武蔵野うどん 湊(みなと) 5km
〒350-0057 埼玉県川越市大手町5−1
【F】武州めん あぐれっしゅ川越店 5km
〒350-0853 埼玉県川越市城下町45−3