昼はうどんで夜ラーメン 本格小麦麺の二刀流 [川越市](かわごえし)

最終更新日 : 2022/2/6




目次
メニュー
麺の量
小:400g
中:600g
大:930g
つけ汁
本舗汁
田舎汁うどんにバラ肉が加わったのがこちらの「本舗汁うどん」具材がとっても豊富なのと、麺の太さ・コシの強さで小(400g)でもだいぶ満腹感がありました○
田舎汁
長ネギ・しいたけ・茄子・お揚げと「本舗汁うどん」のバラ肉のない少しヘルシーな田舎汁うどん
バラ肉がない分、野菜の量が本舗汁より多かったように思います。なのでやはり小でもがっつり満腹感ありでした○
釜揚げカレー汁
1日20食限定のこのメニュー。13時過ぎの訪問でしたが注文できました(^人^)
がっつり系のアツアツカレー汁にはゴロゴロひき肉とどでかいバラ肉。くたくたの玉ねぎと、大きめカットの長ネギ。
あとおそらくチーズの味もしたので姿は見えませんが溶け込んでいた模様!
そして湯気の量がすごいアツアツの釜揚げ麺との相性がまた抜群でした✨
カレーうどんはやはりアツアツでなんぼだなっとは思っていましたが、これは間違いなく今まででいちばんの熱さ!
セーターを脱ぎ、シャツのボタンを二つ外すほどに、また、完食後の釜に残ったお湯からわずかに湯気が登るほどに、笑
サイドメニュー
きんぴら
その名の通り太さが際立つしっかり濃いめの味付けのきんぴらゴボウ。
注文後は即提供してくれますので、ピリッとした辛味とシャキッとした食感を楽しみながらうどんの提供を待ちます(^人^)
かき揚げ天
釜揚げカレー汁と併せて、2大衝撃だったこちらのメニュー。
なんとなく大きな予想はしていたのですが、完全に予想を上回ってきたのでびっくり!笑
玉ねぎ・長ネギ・にんじんの大盤振る舞い超大型かき揚げ天。お腹の調子と相談しないと胃がもたれるかもしれませんのでそこはご注意を(^人^)
舞たけ天
お店によっては割と値が張りがちな舞茸ですが、このサイズで2つで110円はコスパ高いですね○
肉厚でジューシーでした✨
内観
お昼時は結構混むので、名前を書いて店内の椅子で待つことになりました。
しかし、席数も多く回転が早いため5分程度で席へつけました○
外観・駐車場
県道160号(川越北環状線) 大きな通り沿いにあるためとってもわかりやすく、駐車場も広くて使いやすいです○
特徴
昼はうどん・夜はラーメン
元はうどん一本だったようですが、2021年初旬から夜の「らーめん本舗」も開始されたそうです。
どちらも小麦粉を使った似た食べ物のようで、この二本に絞って営業するお店は珍しいですよね✨
埼京うどんではまずうどんにだけ触れさせていただきますが、うどんは極太モチモチで具沢山な本格派武蔵野うどん! とっても美味しかったです○
平日限定日替りサービス

上記の通り、平日各曜日にはそれぞれ異なったサービスが適用されてお得に楽しむ事ができます✨
大きなかき揚げ!

なんとなく大きな予想はしていたのですが、完全に予想を上回ってきたのでびっくり!笑
玉ねぎ・長ネギ・にんじんの大盤振る舞い超大型かき揚げ天。お腹の調子と相談しないと胃がもたれるかもしれませんのでそこはご注意を(^人^)
近くのオススメうどん屋さん
【 【A】うどん本舗から半径5km圏内 】(参考ルート)
【B】ゆ乃うどん 2km
〒350-0062 埼玉県川越市元町2丁目1−40
【C】武蔵野うどん 湊(みなと) 2km
〒350-0057 埼玉県川越市大手町5−1
【D】武蔵野うどん 真打(しんうち) 3km
〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町2丁目22−1
【E】武蔵野うどん ねこや 4km
〒350-0811 埼玉県川越市小堤16−10
【F】田舎うどん 伊佐沼庵(いさぬまあん) 4km
〒350-0844 埼玉県川越市鴨田922−1
【G】元祖武蔵野うどん めんこや本店 4km
〒350-0844 埼玉県川越市大字鴨田1984−1
【H】本格手打うどん 庄司 4km
〒350-0152 埼玉県比企郡川島町上伊草743-9
【I】藤店うどん(ふじだなうどん) 川越店 4.5km
〒350-1124 埼玉県川越市新宿町4丁目1−5