豊かな土壌の強い麦 選べる二つの自家製麺 [久喜市](くきし)

最終更新日 : 2021/10/10






目次
メニュー
白下地のメニュー表はスタンダードな【小麦麺】
黒下地のメニュー表は風味豊かな【ごぼう麺】
ごぼう麺の方が60円割高ですが、値段以上の価値を感じる美味しい麺です✨
つけ汁うどん
肉なす汁(ごぼう麺)
《【肉なす汁(ごぼう麺)】の【並】400g》
やや塩味が強く濃いめのつけ汁に、バラ肉・なす・えのきと3種の具材ですが器いっぱいにぎっしりと入っています。香り豚バラ肉の旨味が魅力的✨ 後半は卓上の唐辛子を追加して刺激+で楽しみました○
肉ねぎ汁(ごぼう麺)
《【肉ねぎ汁(ごぼう麺)】の【並】400g》
基本の味付けは肉なすと変わりないようですが、焦がしネギの芳醇な風味がとっても癖になり個人的にはこちらの方がグッときました✨
荒磯(小麦麺)
《【荒磯うどん(小麦麺)】の【中】600g》
勝手につけ汁タイプを想像してましたが、ぶっかけでした/(^o^)\
豊富なサクサク海苔がぶっかけられた麺に、冷たい麺つゆをぶっかけて食事スタート
肉なすや肉ねぎ汁と比べると、海苔の風味を楽しむためか基本の出汁が塩分控えめ優しめの味付けになっていました。繊細な磯の風味もいい感じですが、薬味のわさびやねぎ、卓上の唐辛子など好みにアクセントを加えながら食べるのと旨味の幅を感じます✨
サイドメニュー
まいたけ天
大中小とサイズバリエーション豊富なまいたけ天に、天つゆ・塩・大根おろし生姜と薬味も豊富。
大きなサイズは肉厚・アツアツ。小さなサイズはスナック感覚のサクサク食感がいい感じ○
サイズ別に薬味も変えながら多様な楽しみ方ができるメニューです。
ぶた天
なかなかいい値段!っと思いきや値段相応のいいサイズ!
肉なす・肉ねぎのお肉も美味しかったのですが、やはり天ぷらも柔らかくて美味しかったです✨
サイズ的に2人でシェアするのが丁度いいボリューム感ですね○
内観
席数50以上の広々と清潔感のある店内。
卓上には呼び出しベルが設置されているイマドキ仕様な大型店舗です○
外観・駐車場
駐車場も25台分と大型店舗ならではの仕様。
車両出入り口が1箇所で入る車出る車同時にすれ違うには少しスペースに余裕がありません。
周りの様子に注意して慎重に駐車しましょう○
特徴
選べる2つ自家製麺
うどんの種類がスタンダードな「小麦麺」と風味豊かな「ごぼう麺」から選べます。60円割高にはなりますがおすすめはやっぱり「ごぼう麺」!太くコシの強いワシワシ麺に、風味というより最早ごぼう味を直に感じるくらい濃厚にごぼうが練りこまれています✨