国産・無添加・多彩なメニュー 路地裏ほっこり舌鼓 [小金井市](こがねいし)

最終更新日 : 2022/9/5






目次
メニュー
【 麺の量 】
並盛(1玉) :300g
中盛(1.5玉) :450g(+80円)
大盛(2玉) :720g(+160円)
さらに多く又は小盛(0.5玉)も注文可能○
(※ 太麺・細麺の選択肢有り)
つけ汁うどん
みぞれなすぶた汁
お品書きにある「かもkyuベスト3」にもランクインしている、人気の高いこちらのメニュー。
きめ細かい大根おろしが濃厚なお出汁を吸って器いっぱいに満ちているため、汁全体がとろっとして麺によく絡みます💡標準具材は「なす・ピーマン・豚バラ肉」と小皿の小ネギですが、今回は別途「はすねぎ」も追加。手前味噌ですが、この「はすねぎ」追加は今回すごく相性が良かったなぁと思いました✨
塩ぶた汁
メニュー表の中ではなかなか存在感の薄いこちらのメニューですがこれまた美味しかったです💡
汁はあんかけっぽいとろみがついていて、みぞれぶたほどではありあませんが、麺によく絡んで濃厚なダシの風味が楽しめるのと、保温効果も発揮して熱々状態が長く楽しめます○
ごまも自分で擦って入れるのがまた乙ですね💡 うどんのメニューとしては少し色物系かもしれませんが「塩豚+ねぎ+ごま」この組み合わせはやはり外れがありませんね✨
冷やしゴマ汁
具沢山でシャキシャキ感豊富な冷汁・すったてとはまた違って、シンプルでさっぱりとした冷たいゴマ汁うどん。より濃厚なゴマの味わいを楽しめる一品です○
唐からしラー油が標準セットなのも乙ですね💡後半の味変にぴったりです✨
サイドメニュー
はすねぎ
メニュー表記載のとおり臭み・辛みを綺麗に落とし、甘みとシャキッと食感が上手く残った絶妙な仕上がり✨実際に全部食べても口の中に臭みが残らなくてびっくり○
かき揚げ(小)
かき揚げが大きくてびっくりするのはうどん屋さんあるあるですが、かもkyuさんは(小)の選択肢があり、期待通りとても程よい大きさのサクサクかき揚げがいただけました○
かしわ天(小)
天ぷらメニュー三種の中では、味もコスパも一番おすすめなのがこちらのかしわ天でした○
外はサクッと中はジューシーまさにそれって感じです✨
内観
子供用椅子も多数常備されていることもあり、小さなお子様連れのご家族が多く賑やかな印象でした○
外観・駐車場
まさに「路地裏の隠れ家」という二つ名がぴったり。狭い住宅街の路地を進んだ先にたどり着くので、「たまたま見かけて立ち寄る」パターンはほぼなさそうですが、その分顔見知りの近所の常連さんは多そうでした✨
特徴
国産・無添加・多彩なメニュー
家族連れのお客さんが多かったのは、国産・無添加・無化調にこだわった安心で美味しい食を提供しているからこそなのでしょう。それでいてうどんのバリエーションは豊富で、おつまみ・デザート・アルコールまで多数揃っていますから、路地裏という立地ながら老若男女問わず根強い人気を保てるのも頷けます○

近くのオススメ[武蔵野系]
【 【A】かもkyuから半径5km圏内 】(参考ルート)
【B】小平うどん 小平本店 2km
〒187-0013 東京都小平市回田町300−2
【C】おそば 仲屋(なかや) 2.5km
〒180-0014 東京都武蔵野市関前5丁目4−13
【D】手打ちうどん よしふじ 3.5km
〒187-0001 東京都小平市大沼町7丁目6−6
【E】手打うどん 福助 4km
〒187-0032 東京都小平市小川町2丁目1307−20