昼はお得に大盛無料 夜はお酒と肴とうどん [さいたま市北区]
最終更新日 : 2021/11/21
〜 さいたま市大宮区【秀吉うどん】と姉妹店 〜





目次
メニュー
○昼だけ食券注文 & 「並盛350g」と「大盛450g」が同一料金✨
●夜は席について口頭注文 お酒と肴のメニューは非常に豊富ですが、うどんメニューは昼より縮小します。
つけ汁うどん
家康セット(肉汁)
お腹ペコペコで昼訪問の際はこちらがおすすめ✨ 大盛も無料ですし、小丼ぶりもボリューム満点!
この日の小丼ぶりは次の4種から選択できました→【かきあげ丼・生姜焼き丼・コロッケおかか丼・ミートソース丼】
後からこ見返すとせっかく攻めた選択肢があるのに、かきあげ丼にしたのはちょっと守りに入ってしまったかなと( T_T)\(^-^ )
もつ汁
食券機では初見で少し見つけにくいかもしれませんが、なかなかお目にかかれないレアメニューのため目に入ってすぐ心惹かれました✨ よく煮込まれた柔らかもつ煮は、雑味が無くとっても食べやすく、スタミナ満点○ 姉妹店の秀吉うどんさんのメニューにもないので、おそらく完全家康さんオリジナルメニュー!
かけうどん
まぜうどん
マーラー
姉妹店の秀吉うどんさんにもあるレアな旨辛うどんメニュー! これは絶妙・絶品 個人的に超おすすめしたいメニューでした✨ 夜訪問で食べていますとちょうど別のお客さんが「マーラー豆腐のマーラー多め」と注文をされていました。この味なら確かにマーラー多めにするのも納得のクオリティ○ そしてマーラー豆腐。美味しそう、、次回是非注文しようと思ったのでした(=´∀`)人(´∀`=)
サイドメニュー
ごぼう天
一口サイズで食べやすいシャキシャキ食感抜群のごぼう天。(をあえて半分かじって食べるものまた良し✨)
揚げたてアツアツ系です○ 夜メニューだと¥385(税込)で乗っています。少しボリューム感が違うのかも??
揚げたこ焼き
外はカリカリ・中はフワフワの期待通りの揚げたこ焼きでした✨
丸く5個並べられた中心部分に、マヨネーズがたっぷり仕込まれております。たっぷりマヨつけてカリフワ食感を楽しみましょう○
内観 昼
①昼はまず食券を購入
②食券を受付へ 水も受付横からセルフで
③番号札とスタンプをもらってお好きな席へ
④番号を呼ばれたら受け取り、任意の薬味をかけます
⑤食後は自分で返却置場(メタルラック)へ
内観 夜
①夜は券売機を使いません 席についてから口頭で注文します
②夜は水・箸・おしぼりを席まで持ってきてくれます
③食後に精算します クレジットカード・バーコード決済使えます○
外観
特徴
昼は大盛無料

スタンプカード有
※有効期限は発行から半年間 10個スタンプを集めると対象のうどんが一杯無料でいただけます✨
駐車券提示で¥100サービス
近隣Pに停めた際に、駐車券を発行して店員さんへ提示すると、100円いただけます○
※駐車券の発行し忘れにご注意を(^人^)
近くのオススメ[武蔵野系]
[ 【A】 家康から半径5km圏内 ] (参考ルート)
【B】武蔵野うどん 藤原 大宮市場店 3km
〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目224−1
【C】武蔵野うどん MaruU(まるう) 東大宮店 3km
〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目36−11
【D】小山屋 4km
〒330-0805 埼玉県さいたま市大宮区寿能町1丁目105−10
【E】秀吉うどん 4km
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目305
【F】さわ屋 手打うどん 5km
〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町2丁目327−13
【G】武蔵野うどん まるう 5km
〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目33−4 逸志ビル 1F
【H】藤店うどん 西大宮店 5km
〒331-0052 埼玉県さいたま市西区三橋6丁目14−7
【I】駕籠休み 5km
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目108−12