じっくりと茹で上げる 優しい武蔵野うどん [新座市](にいざし)

最終更新日 : 2021/7/3





目次
メニュー
つけ汁うどん
肉汁
《【肉汁うどん】の【小】400g》
元の具がバラ肉オンリースタイルの肉汁うどん。近所のうどんや藤さんの肉(もり)うどんもこのスタイルでした。ネギやお揚げが一緒なものが一般的な肉汁うどんとの認識でしたが、県西部まさに武蔵野台地の店舗でこのスタイルが多いのならばこれが本場のスタイルなのかも??✨
つけ汁
《【つけ汁うどん】の【小】400g 冷たいつけ汁 》
槇さんの麺の味をストレートに楽しむならこれ!
本当に予想以上にさっぱりで、麺の味を邪魔しない超シンプルメニュー。
ラミネートのメニュー表では冷たいつけ汁は夏季限定となっています。
個人的には冷たい麺・冷たい汁が一番コシ・噛み応えを楽しめるので、通年でご対応いただきたいです(^人^)◎
冷汁(期間限定)
《【冷汁うどん】の300g 》
夏季には多くのお店でお目にかかれる冷汁ですが、個人的にはその中でも上位の評価となりました!
[汁の胡麻味噌味がすごく好みな塩梅]であったこと
[刻み大葉だけが豊富に小皿に添えられている]こと(ミョウガが少し苦手🙇♂️)
[卓上薬味としてすりゴマが置いてありさらにゴマを追加できる]こと(ゴマが大好き🙇♂️)
このあたりが主な理由ですが、特に汁の味噌の味?なんでしょうか。爽やかなのにコクがあって麺によく絡む、もちろん概ね想像通りの味であったにも関わらず特別「うまっっ、、、」ってなりました🤒
サイドメニュー
野菜天ぷら(小)
200円で7種。このバラエティに富んだ内容で200円はなかなかコスパ高めではないでしょうか。
一つ一つがと小ぶりなおかげで、飽きがこないしお腹を圧迫しすぎる心配もありません○
初めてのうどん屋さんは天ぷらの大きさが予想を超えてくることが多かったので少し警戒してしまいましたが、これなら次回(中)もいけます!
ミックス天
あえて言い換えるならば、にんじんとごぼうのかき揚げですね😋
最初「この塊を直にかじるの難しいなぁ🙄」
と思いましたが、持ち上げてみたら既にハーフカットしてあり助かりました(^人^)笑
卓上の抹茶塩をかけるもよし、超お気に入りの冷汁につけるもよし、最後までサックサク食感を楽しめる一品◎
内観
温かみのある木造内装で天井も高く、心地よい空間造りに拘りを感じますね。
2021年5月現在、すでに開店から10年以上経っているとは思えないほど綺麗な店内です。
うどんはもちろんのこと、建物にも愛着を持って管理されているようです○
外観・駐車場
内装もでしたが、やはり外観も綺麗ですね✨
そして駐車場が広々、約25台分程は停められると思います。隣の憩い処柴ちゃんと兼用だからかな?っと思いきや既に柴ちゃんは閉店されているとのこと😮!こちらも外観は綺麗でたまたま休みなのかと思いましたが残念です_| ̄|○
ということで店内席数よりおそらく駐車場台数のが多いと思われます。是非車でお邪魔しましょう😋
ただ砂利駐車場のため雨の日は少しぬかるむ部分があるので少し注意ですね(^人^)
特徴
優しい武蔵野うどん
食券をお渡しする際に「茹で時間15分ほど頂きますがよろしいですか?」と訊かれます。
他の方にも同様の対応でしたので、この待ち時間が基本のようです○
実際15分ちょっとお待ちしましたが、これは注文を受けてから茹で始めて、茹でたてを提供足てくれている証拠でもあります○ おかげで少し柔らかめの全体的に優しい食感が特徴的。でも土地柄もスタイルも武蔵野うどんであるとは言っていいと思います😙
(ちなみに食べログの情報など観ていると、どうやら開店当初は茹で置きのスタイルで営業されていたようです。その頃の麺も食べてみたかった😉)
無農薬野菜の店内販売
あまりお野菜の相場に詳しくはないのですが、このサイズ・量でって考えるとだいぶ良心的お値段ではないでしょうか✨
卓上薬味がハイセンス
特にいいなと思ったのは下記の2点
【すりごまをスプーンですくってかけられる】
【抹茶塩が卓上にある】
すりごまのこのタイプは他にも見たことありましたが、抹茶塩が卓上常備は初めて見ました✨
天ぷらのお皿に、少量、上品に添えられているのが一般的な印象ですよね○
この他、【ひょうたん型の唐辛子】に、【冷たい麦茶のピッチャー】
さりげなくこだわりの深いチョイスな気がして個人的に高評価な部分でした✨
近くのオススメ[武蔵野系]
【 【A】槇から半径5km圏内 】(参考ルート)
【B】のり兵衛 1.3km
〒352-0022 埼玉県新座市本多1丁目2−21
【C】大将うどん 1.5km
〒350-0011 埼玉県川越市久下戸2881
【D】うどんや藤 2km
〒352-0025 埼玉県新座市片山3丁目13−32
【E】食彩酒房 宝山 4km
〒203-0053 東京都東久留米市本町1丁目1−27
【F】金豚雲 4km
〒202-0002 東京都西東京市ひばりが丘北4丁目3−30
【G】うどん小屋 アサイチ 4km
〒204-0003 東京都清瀬市中里5丁目11